イザカマクラ便り

新しい生活様式

5月25日に緊急事態宣言の解除が発表されました。

解除されたといっても、以前のような生活に戻れるわけではありません。

新型コロナウイルス感染症専門家会議からの提言を踏まえ【新しい生活様式】が

厚生労働省から発表されました。

新型コロナウイルスの出現に伴い、飛沫感染や接触感染、さらには近距離での会話への対策を

これまで以上に取り入れた生活様式を実現していく必要があります。

 

(1)一人ひとりの基本的感染対策

『感染防止の3つの基本』

①身体的距離の確保

・人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける。

・遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ。

・会話をする際には、可能な限り真正面を避ける。

②マスクの着用

・外出時、屋内にいる時や会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用。

③手洗い

・家に帰ったらまず手や顔を洗う。できるだけすぐに着替える、シャワーを浴びる。

・手洗いは30秒程度かけて水と石鹸で丁寧に洗う。(手指消毒液の使用も可)

※高齢者や持病のあるような重症化リスクの高い人と会う際には体調管理をより厳重にする。

 

『移動に関する感染対策』

・感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への移動は控える。

・帰省や旅行は控えめに。出張はやむを得ない場合に。

・発症したときのため、誰とどこで会ったかをメモにする。

・地域の感染状況に注意する。

 

(2)日常生活を営む上での基本的生活様式

・まめに手洗い、手指消毒。

・咳エチケット。

・こまめに換気。

・身体的距離の確保。

・¨3密¨の回避「密集、密接、密閉」

・毎朝の体温測定、健康チェック。発熱又は風邪の症状がある場合には無理をせず自宅で療養。

 

手洗いやマスク着用など、すでに続けている方が多いと思いますが、

引き続き対策の1つとして継続していきたいですね。

次回は日常生活の各場面での生活様式と働き方のついて書かせていただきたいと思います。